ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
19
件
(
2025-11-20
09:47 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
AN10485311-201703-001
pdf
1.81 MB
7
論文情報
タイトル
第26回 大東文化大学法学研究所 公開シンポジウム「現代の法律問題を考える」 消費者被害の現状と課題 : 学生のあなたも狙われている!
タイトル(別表記)
ダイ26カイ ダイトウ ブンカ ダイガク ホウガク ケンキュウショ コウカイ シンポジウム ゲンダイ ノ ホウリツ モンダイ オ カンガエル ショウヒシャ ヒガイ ノ ゲンジョウ ト カダイ : ガクセイ ノ アナタ モ ネラワレテイル
著者名
著者/ヨミ/別表記
山口, 志保
ヤマグチ, シオ
YAMAGUCHI, Shio
著者/ヨミ/別表記
平澤, 慎一
ヒラサワ, シンイチ
HIRASAWA, Shinichi
主題
消費者取消権
消費者被害
クーリングオフ
悪徳商法
未成年者
抄録・概要
悪徳業者は、消費者の心の隙をついて、わずかな金額から膨大な金額に及ぶまでの、どんな金額でももぎ取ろうと、日夜手法を変えていると言っても過言ではない。学生という立場にあると、そのような被害とは関係がない、消費者とは別の世界の人だとの思いを抱きがちだが、そのような思いこそが逆手にとられることを学生に認識させることを目的としたシンポジウムである。パネリストの一人、平澤慎一弁護士は2022年に定まった民法成年年齢の18歳への引下げに伴う、消費者被害の拡大に警鐘を鳴らす活動をされている。従来の未成年者取消権は、未成年であることにより無条件に契約が取り消せたものだが、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられるに伴い、状況が一変してしまいかねない。消費者としての自覚の重要さを訴える内容となっている。
出版者
大東文化大学法学研究所
ダイトウ ブンカ ダイガク ホウガク ケンキュウジョ
掲載誌名
大東文化大学法学研究所報. 別冊
NCID
AN10485311
巻
25
開始ページ
3
終了ページ
16
刊行年月日
2017-03
言語
日本語
資料種別(NII)
その他
コンテンツの種類
その他
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る