ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
393
件
(
2025-05-02
12:18 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
KJ00004310846
pdf
395 KB
476
論文情報
タイトル
外来語「スマート」の語義について
タイトル(別表記)
ガイライゴ スマート ノ ゴギ ニツイテ
Meaning of The Loanword "sumaato"
著者名
著者/ヨミ/別表記
中道, 知子
ナカミチ, トモコ
NAKAMICHI, Tomoko
抄録・概要
外来語「スマート」は、その使用例や類義語から見ると、<形が細くて美しい>という意味要素を持っていると考えられる。この意味は、「スマート」の原語である英語"smart"にはない語義である。本稿では、現代日本語における「スマート」について、原語とのずれに意を用いつつ、語義分析を施した。
出版者
大東文化大学紀要編集委員会
ダイトウ ブンカ ダイガク キヨウ ヘンシュウ イインカイ
掲載誌名
大東文化大学紀要. 人文科学
NCID
AN00137137
ISSN
03861082
巻
43
開始ページ
A207
終了ページ
A215
刊行年月日
2005-03-31
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る