ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
65
件
(
2025-05-02
12:21 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
KJ00005389787
pdf
934 KB
27
論文情報
タイトル
"有"と「ある」との対応関係の検討 : "A有B" 構造を中心に
タイトル(別表記)
ユウ ト アル トノ タイオウ カンケイ ノ ケントウ : A有B コウゾウ オ チュウシンニ
Examination of Correspondency between "YOU" and 「ARU」 : On "A you B" structure
著者名
著者/ヨミ/別表記
白, 愛仙
BAI, Aixian
主題
有
「ある」
関係的な意味
対応関係
多様化
抄録・概要
"有" 作为关系动词,根据句子中各成分(主要为主語和宾语)之间的意义关系, 表示着"拥有/所有/具有/评价/存在/列举/到达/比较/数量/推测/发生/出现/变化・・・・・・" 等多种意思。具有多种意思的 "有" 在同日语对应时,便表示各种各样的对应时关系。"有" 既可同日语的「aru」「iru」「motteiru」「sita(suru)」「dekita」「natta」等动词相对应,又可根据 "有" 句子中各成分(主要为宾语)的含义, 译成相对应的词。这可以看作是 "有" 句子的结构特点的反映,而且是日语的一个特点。
出版者
大東文化大学語学教育研究所
ダイトウ ブンカ ダイガク ゴガク キョウイク ケンキュウジョ
Institute for Language and Education Research Daito Bunka University
掲載誌名
語学教育研究論叢
NCID
AN10065440
ISSN
09118128
巻
25
開始ページ
91
終了ページ
111
刊行年月日
2008-01-31
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る