ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
219
件
(
2025-05-02
12:32 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
1415679456416130
pdf
821 KB
243
論文情報
タイトル
『後漢書』に見える板楯蠻の史的背景
タイトル(別表記)
ゴカンジョ ニ ミエル バンジュンバン ノ シテキ ハイケイ
The historical background of "Barbarians of wooden shield(板楯蠻)" which is visible to "Hou-Han-shu(『後漢書』)"
著者名
著者/ヨミ/別表記
三津間, 弘彦
ミツマ, ヒロヒコ
MITSUMA, Hirohiko
主題
南蛮
後漢書
板楯蛮
益州
民族
抄録・概要
本稿では、『後漢書』南蛮伝に対する史料批判の一環として、『後漢書』に記録される南蛮のひとつ、現四川省の異民族である板楯蛮について考察する。『後漢書』南蛮伝では、板楯蛮について、先秦時代における白虎退治からその起源の説明を始める。しかしながら、具体的な活躍は、明らかに後漢の対西羌戦争と期を一にしている。板楯蛮は、王朝に害を為す廩君が化身した白虎を退治した伝説を付されたうえで、その後漢に対する貢献を称揚される役割を負う、歴史的に選択された異民族なのである。
出版者
大東文化大學大學院文學研究科中國學専攻院生研究會
ダイトウ ブンカ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ チュウゴクガク センコウ インセイ ケンキュウカイ
The postgraduate course of Chinese Classics Daito Bunka University
掲載誌名
大東文化大學中國學論集
NCID
AN10418201
ISSN
13405322
巻
31
開始ページ
33
終了ページ
55
刊行年月日
2013-12-31
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る