ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
80
件
(
2025-05-02
12:36 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
141567945782516
pdf
1.52 MB
97
論文情報
タイトル
張潮編纂の叢書について : 編集狀況を中心に
タイトル(別表記)
チョウチョウ ヘンサン ノ ソウショ ニツイテ : ヘンシュウ ジョウキョウ オ チュウシンニ
About of Zhan-Chao (張潮) Edited Series : At a center Compilation situation
著者名
著者/ヨミ/別表記
小塚, 由博
コズカ, ヨシヒロ
KOZUKA, Yoshihiro
主題
清初
文人研究
出版
小品
交遊関係
抄録・概要
清初の文人張潮(1650-1709)は、文言小説・筆記などの短編作品、所謂小品文専門の叢書の編者として有名である。張潮の下には、友人知人より多数の作品が送られ、さまざまな過程を経て叢書に採録されていった。そこには、張潮の幅広い文人交遊ネットワークが存在しており、当時の文人の交遊状況を理解する上で非常に有用な手がかりとなりうる可能性を有している。本稿ではその一段階として、帳潮編纂の3つの叢書(『虞初新志』・『檀几叢書』・『昭代叢書』)に付された凡例や序文よりその編纂方法に着目し、その編集状況について考察を加えたものである。
出版者
大東文化大学漢学会
ダイトウ ブンカ ダイガク カンガッカイ
Society of Chinese Classics Daito Bunka University
掲載誌名
大東文化大学漢学会誌
NCID
AN00137068
ISSN
04149572
巻
53
開始ページ
143
終了ページ
183
刊行年月日
2014-03-10
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る