ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス数:
121
件
(
2024-12-29
07:28 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
1420698345682963
pdf
4.48 MB
127
論文情報
タイトル
大東文化大学所蔵日本書跡解題 古筆手鑑
タイトル(別表記)
ダイトウ ブンカ ダイガク ショゾウ ニホン ショセキ カイダイ コヒツ テカガミ
Kohitsu Album
著者名
著者/ヨミ/別表記
野中, 直之
ノナカ, ナオユキ
NONAKA, Naoyuki
著者/ヨミ/別表記
髙田, 智仁
タカダ, トモヒト
TAKADA, Tomohito
著者/ヨミ/別表記
西片, 由貴
ニシカタ, ユキ
NISHIKATA, Yuki
主題
古筆切
経切
短冊
手鑑
日本書道史
抄録・概要
手鑑とは、古人の筆跡(手)である古筆切や短冊、色紙等を鑑賞や手習いの手本(鑑)とするために貼り込んだ帖のことを指す。本手鑑は2004年度に大東文化大学図書館に受け入れられたものである。縦38.8センチ、横25.6センチである本手鑑は、表面66葉・裏面66葉の計134葉を収め、聖武天皇、光明皇后から始まる基本的な手鑑行列の配列に従っているものの、貼り替えの跡が多数見られ、また手鑑行列も乱れている点から、製作当初とは所収内容が変更されていると思われる。しかしながら、伝藤原有家筆「墨流切(多田切)」、伝西行筆「曽丹集切」、伝藤原俊成筆「顕広切」などの固有古筆名を有した名物切も所収する。本解題は表面2回・裏面2回の計4回に分けて掲載を予定し、本年度は表面のうち、冒頭の「聖武天皇」から「中院殿通村公」までの37葉を扱うものである。
掲載誌名
書道学論集 : 大東文化大学大学院書道学専攻院生会誌
NCID
AA11919776
ISSN
13489313
巻
11
開始ページ
3
終了ページ
27
刊行年月日
2014-03-31
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る