ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
86
件
(
2025-05-02
13:01 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
1453169038500225
pdf
831 KB
87
論文情報
タイトル
『論語』里仁篇における章の「重出」について
タイトル(別表記)
ロンゴ リジン ヘン ニオケル ショウ ノ チョウシュツ ニツイテ
On chapter's “Double Record" of the “Lun-yu (『論語』)" Li ren pian (里仁篇)
著者名
著者/ヨミ/別表記
村山, 敬三
ムラヤマ, ケイゾウ
MURAYAMA, Keizo
主題
論語
編集
重出
藍澤南城
里仁篇
抄録・概要
『論語』にはいくつかの重複章が見られる。「重出」と呼ばれているこの現象は、いくつかの注釈書によれば、孔子が何度もその言葉を述べたことや何人かの弟子がその言葉を記録したことで起こっていると説明されている。筆者は既に『論語』里仁篇の編集についての論考を発表しているが、里仁篇に見られる「重出」は里仁篇の編集と大きな関わりがあると考えている。里仁篇の編者は篇の構成を考えた上で、適切な字句の章を取り上げて編集していると思われる。本稿では「重出」についての先行研究を整理した上で、里仁篇以外のいくつかの「重出」についても考察を加えた。各篇において章の前後の関わりを丁寧に考察してみると、「重出」と言われる章はその位置に、その字句によって配置される必然性のある章であると考えられる。こうした考察の結果、やはり里仁篇における「重出」は、篇の編者による編集意図の結果として存在していると考えられる。
出版者
大東文化大學大學院文學研究科中國學専攻院生研究會
ダイトウ ブンカ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ チュウゴクガク センコウ インセイ ケンキュウカイ
The postgraduate course of Chinese Classics Daito Bunka University
掲載誌名
大東文化大學中國學論集
NCID
AN10418201
ISSN
13405322
巻
32
開始ページ
29
終了ページ
53
刊行年月日
2014-12-31
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る