ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス数:
500
件
(
2024-12-29
07:14 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
1453169038527671
pdf
10.3 MB
717
論文情報
タイトル
節分行事での子どもの体験と育ち : 雪国の園での観察から
タイトル(別表記)
セツブン ギョウジ デノ コドモ ノ タイケン ト ソダチ : ユキグニ ノ エン デノ カンサツ カラ
Children's Experience and Growth through the Setsubun Ceremony : From Observation at a Public Day Nursery in a Snowy Country
著者名
著者/ヨミ/別表記
金澤, 妙子
カナザワ, タエコ
KANAZAWA, Taeko
主題
節分行事
子どもの体験と育ち
雪国
保育所
観察
抄録・概要
雪国のある地域の保育所で行われている節分行事で子どもがどんな体験をし、何が育っているのかを探求した。同一園での4年間の園行事節分の取り組みを参観し、保育終了後、思い出し記録を作成。その前後の保育の中での子どもや保育者とのやりとりを含めて園行事節分の取り組みを省察し、以下の点が明らかになった。(1)春の訪れと成長の実感(2)経験のため込み(3)環境を生活に取り入れる-大豆、ヒイラギ(4)嘘だけど本当の世界(5)知恵を絞った様々な工夫(6)文字や数量の感覚を培う(7)地域とのつながり(8)弱さを認める(9)自分の考え・意見を言う、話し合うこと(10)推し量ること~鬼の酒盛りをめぐって(11)畏怖体験と乗り越え・自負 また、保育者側にそれらしいねらいはあるが、それは建前で本音は準備が大変でも、保育者の方が子どもと楽しみたい思いが強い。園行事節分もレクリエーション化している部分がある。園行事として取り入れる際に、文化を伝承することと園文化の伝承をどう考えるのか、難しくても問いつつ進めていく必要がある。
掲載誌名
教育学研究紀要
NCID
AA12465845
ISSN
18849202
巻
6
開始ページ
65
終了ページ
84
刊行年月日
2015-06-30
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る