ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
228
件
(
2025-05-02
12:42 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
1488598023996312
pdf
1.05 MB
292
論文情報
タイトル
医薬分業と規制改革
タイトル(別表記)
イヤク ブンギョウ ト キセイ カイカク
Regulatory Reforms on Separation of Dispensing and Prescribing Functions
著者名
著者/ヨミ/別表記
木原, 正雄
キハラ, マサオ
KIHARA, Masao
主題
規制改革
医薬分業
経済行政
健康保険
療養担当規則
抄録・概要
「1医薬分業の歴史的概観」では、明治7年の醫制から現在までの法制度を分析し、医薬分業の推進の過程では経済的なインセンティブが大きいと考えられること、患者、被保険者の利益については、特に平成5年以降、ようやく安全で良好な給付を受ける権利として実質的に位置づけられるようになったことなどを指摘した。「2規制改革に関する第3次答申及び規制改革実施計画における『医薬分業推進下での規制の見直し』」では、答申とそれに先立つ公開ディスカッションにおける医師側と薬剤師側の主張を整理した。「3医薬分業に関する行政手法」では、特に、保険薬局の指定の性質は療養の給付を担当する資格を認定する行政行為であること、保険薬局が保健医療機関と構造上の独立性を有すべきことを指定の要件とすることはできないこと、医薬分業の推進には今後とも診療報酬、調剤報酬の改定などの誘導的手法が大きな役割を果たすことなどを論じた。
出版者
大東文化大学法政学会
ダイトウ ブンカ ダイガク ホウセイ ガッカイ
THE LAW AND POLITICS SOCIETY OF DAITO BUNKA UNIVERSITY
掲載誌名
大東法学
NCID
AN00137239
ISSN
02870940
巻
25
号
2
開始ページ
1
終了ページ
24
刊行年月日
2016-03-31
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る