ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
238
件
(
2025-05-02
12:49 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
AA12781255-20171206-037
pdf
719 KB
285
論文情報
タイトル
転換期の南太平洋地域におけるオーストラリア外交
タイトル(別表記)
テンカンキ ノ ミナミ タイヘイヨウ チイキ ニオケル オーストラリア ガイコウ
Australia's Foreign Policy in South Pacific Region in Transition
著者名
著者/ヨミ/別表記
松井, 佳子
マツイ, ケイコ
MATSUI, Keiko
主題
オーストラリア外交
南太平洋地域
太平洋島嶼国
ボートピープル
抄録・概要
漁業・深海底鉱物資源の存在、地球的課題としての気候変動問題、中国の台頭などを背景に、近年、太平洋島嶼国が持つ戦略的価値が見直されている。しかし、オーストラリアにとって南太平洋地域は以前から特別な意味を持っており、オーストラリアは伝統的に、これら島嶼国を「通じて」やってくる外部勢力を恐れてきた。地理的に近接しているため、この地域の不安定化はオーストラリアにとって影響が大きく、最新の国防白書でも、東南アジアの海洋安全保障及び南太平洋諸国の安全確立、強化が、自国の安全保障に次いで二番目に重要な戦略的利益と位置付けられている。さらに近年は、従来型の国家という外部勢力だけではなく、ボートピープルや違法漁業、テロといった国境を越える非伝統的脅威も、同地域を「通じて」オーストラリアに多大な影響を及ぼすと認識されている。本稿では、このような国際環境の変化を考慮した上で、オーストラリアに近接するこの広大な海域が、オーストラリア外交に対してどのような課題を突き付けることになるのかという問題関心への予備的考察を試みる。
出版者
大東文化大学教職課程センター
ダイトウ ブンカ ダイガク キョウショク カテイ センター
Center for Teacher Development and Educational Research Daito Bunka University
掲載誌名
教職課程センター紀要
NCID
AA12781255
ISSN
24324140
巻
2
開始ページ
259
終了ページ
266
刊行年月日
2017-12-05
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る