ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス数:
60
件
(
2024-12-29
07:14 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
AN10065440-20170301-009
pdf
588 KB
57
論文情報
タイトル
二種類の能格構文の派生関係を巡って : “手绢哭湿了"“张三累倒了"をタイプに
タイトル(別表記)
ニシュルイ ノ ノウカク コウブン ノ ハセイ カンケイ オ メグッテ : シュケン コクシツリョウ チョウサン ルイトウリョウ オ タイプ ニ
On Two Types of Ergative Construction Transformations in Mandarin with Special Reference to “Shoujuan kushi le" VS “Zhangsan leidao le"
著者名
著者/ヨミ/別表記
李, 鵬
リ, ホウ
LI, Peng
主題
表層能格
脱使役
深層能格
反使役
抄録・概要
本稿は影山太郎(1996)の「脱使役」「反使役」という考え方をベースに、中国語における二種異なる能格構文(副題に示している用に)の構造に分析を加えている。その結果、いわゆる表層能格が脱使役、深層能格が反使役という異なる文法手続きの適応された結果だと分かる。VPシェルの考え方に従うと、前者の対応する他動詞構文の「主語」が下位VP、そして後者に対応する他動詞構文の主語が上位vPの位置に現れるのである。この分析は、従来中国語にある脱使役、反使役が峻別しているという考え方と異なり、両者を統一的にとらえることの可能性を示している。これにより、表層能格は下位VPの主語が統語上抑制され、深層能格は上位vPの主語Causerが抑制され、この二種の手続きにより得られるという説明が出来る。
掲載誌名
語学教育研究論叢
NCID
AN10065440
ISSN
09118128
巻
34
開始ページ
129
終了ページ
140
刊行年月日
2017-03-01
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る