ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
99
件
(
2025-05-02
12:40 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
AA12561849-20120331-007
pdf
1.70 MB
122
論文情報
タイトル
ブラジルにおける太鼓の定着と拡がり : ブラジル太鼓協会の活動を中心として
タイトル(別表記)
ブラジル ニオケル タイコ ノ テイチャク ト ヒロガリ : ブラジル タイコ キョウカイ ノ カツドウ オ チュウシン トシテ
Establishment and Expansion of Taiko in Brazil : Focusing on the Activity of "Associação Brasileira de Taiko"
著者名
著者/ヨミ/別表記
中野, 紀和
ナカノ, キワ
NAKANO, Kiwa
主題
ブラジル日系人
太鼓
異文化接触
ブラジル日本移民百周年記念行事
ブラジル太鼓協会
抄録・概要
近年、ブラジルの日系社会において和太鼓の人気が高い、ブラジルにおける太鼓協会および太鼓チームの活動実践を通して、日系ブラジル人の新旧世代の意識変容と、太鼓という文化の移動、定着、拡大過程を考察した。日本に直結する太鼓協会という組織が2004年に発足したこと、2008年のブラジル日本移民百周年記念行事がブラジル全土で開催されたことによる影響は大きい。日系人にとってこの行事への参加は大きな目標であり、太鼓チームは増加したが、その練習過程からは、日本からの指導者と若い日系人や非日系人との感覚の相違が鮮明となった。練習の場に応じた小さな工夫の積み重ねは、異文化接触における両者の交渉過程と言えるものである。
出版者
大東文化大学紀要編集委員会
ダイトウ ブンカ ダイガク キヨウ ヘンシュウ イインカイ
掲載誌名
大東文化大学紀要. 社会科学
NCID
AA12561849
ISSN
09122338
巻
50
開始ページ
117
終了ページ
132
刊行年月日
2012-03-31
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る