ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
239
件
(
2025-05-02
12:23 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
AN00197354-20190315-002
pdf
823 KB
201
論文情報
タイトル
『万葉集』二六五番歌の考察 : 「狭野の渡り」を中心に
タイトル(別表記)
マンヨウシュウ 265バンカ ノ コウサツ : サノ ノ ワタリ オ チュウシン ニ
著者名
著者/ヨミ/別表記
安藤, 久瑠美
アンドウ, クルミ
ANDO, Kurumi
主題
万葉集
佐野の渡り
家もあらなくに
狭野の渡り
枕詞
抄録・概要
従来『万葉集』二六五番歌は「神の埼」、「狭野の渡り」の地名所在の比定を論じられてきた。その所在は大和国とする説、近江国とする説、紀伊国とする説、和泉国とする説の四説がある。近年に至っても定説と呼べる説はないが、紀伊国を有力とする説がほとんどである。また、「神の埼」についての訓読も諸説分かれており、それらは地理的比定に基づく。ただし、そうした地理的比定に留まるばかりで当該歌の歌枕「狭野の渡り」についての考究はあまりされていない。本稿は歌枕「狭野の渡り」に注目し、『古事記』『日本書紀』『万葉集』などの「渡り」について整理しながら、後の時代に本歌取りされた散文作品内の『万葉集』二六五番歌「苦しくも零り来る雨か神の埼狭野の渡りに家もあらなくに」を意識した場面を中心に考察していく。
出版者
大東文化大学大学院日本文学専攻院生会
ダイトウ ブンカ ダイガク ダイガクイン ニホン ブンガク センコウ インセイカイ
掲載誌名
日本文学論集
NCID
AN00197354
ISSN
03858731
巻
43
開始ページ
12
終了ページ
29
刊行年月日
2019-03-15
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る