ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
315
件
(
2025-05-02
12:51 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
AA12465845-20190927-003
pdf
936 KB
366
論文情報
タイトル
「資質・能力」と「人格」の関係について : 城丸章夫の「学力」論を手掛かりに
タイトル(別表記)
シシツ ノウリョク ト ジンカク ノ カンケイ ニツイテ : シロマル フミオ ノ ガクリョクロン オ テガカリ ニ
On Relationship between Competencies and "Personality" In Reference to Shiromaru's "Academic Abilities" Theory
著者名
著者/ヨミ/別表記
中村, 清二
ナカムラ, セイジ
NAKAMURA, Seiji
主題
見方・考え方
思想形成
教育課程
民主的主体形成
2領域説
抄録・概要
日本の教育学は、教育実践のあり方を支える教育学概念として「学力」「人格」「教育課程」等の概念を持ち、その学的把握のあり方をめぐり議論を展開してきた。とりわけ「学力」は教育学的価値を担うキー概念であり、今日、グローバル化の進展によって教育政策が「学力」を中心に急展開をみせており、その意義はますます重みをましている。「学力」政策による学校・教育の変容に教育学の向き合い方が問われているのである。 本稿は、今日の「学力」政策がうみだす学校の変容に、教育実践を視野にいれながら、いかに向き合うべきかという課題を設定し、取り組むものである。かつての教育学において厚みのある問題領域を構成していた「学力と人格」という視点を手掛かりにして、今日の「資質・能力」を中心とする教育政策への教育学的吟味の枠組みを提起することを目的とする。
出版者
大東文化大学大学院文学研究科教育学専攻
ダイトウ ブンカ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ キョウイクガク センコウ
Master’s Program in Education Studies Graduate School of Literature DAITO BUNKA UNIVERSITY
掲載誌名
教育学研究紀要
NCID
AA12465845
ISSN
18849202
巻
10
開始ページ
35
終了ページ
51
刊行年月日
2019-09-27
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る