ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス数:
92
件
(
2024-12-29
07:08 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
AN10065440-20210301-012
pdf
703 KB
73
論文情報
タイトル
内容言語統合型学習(CLIL)授業における国内大学英語学習者の語彙学習過程
タイトル(別表記)
ナイヨウ ゲンゴ トウゴウガタ ガクシュウ CLIL ジュギョウ ニオケル コクナイ ダイガク エイゴ ガクシュウシャ ノ ゴイ ガクシュウ カテイ
Vocabulary Learning Processes of Japanese EFL University Students in a Content and Language Integrated Learning (CLIL) Course
著者名
著者/ヨミ/別表記
藤井, 里美
フジイ, サトミ
FUJII, Satomi
主題
noticing
vocabulary learning/teaching
CLIL
language assessments
抄録・概要
本稿では、日本で英語を学ぶ日本人大学生が、内容言語統合型学習(CLIL)授業時に気付き、そして、理解した語彙を調査した。被験者(22名)には、各授業後、自身がその授業で学習したと感じた語彙を記してもらい、そのうち、多くの学習者が記入した語彙を後の語彙テストに含めた。また、教員の目標語彙も語彙テスト(プリテスト、ポストテスト、ディレイド・ポストテスト)に含めた。その結果、a)授業後、目標語彙のうち約半数のスコアが上昇し、b)学習者が学んだと感じた語彙のスコアよりも目標語彙のスコアの方が高かった。さらに、ポストテストよりもディレイド・ポストテスト時の方が回答の質が向上したケース、また、スコアの低い語彙でも、学習者の誤答を調べると、授業を通じ学習が起きているケースなどが見られた。CLIL授業では、語彙学習が緩やかに起こる可能性があり、テスト作成・採点方法を、さらに調査する必要があると言える。
掲載誌名
語学教育研究論叢
NCID
AN10065440
ISSN
09118128
巻
38
開始ページ
167
終了ページ
182
刊行年月日
2021-03-01
言語
英語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る