ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス数:
88
件
(
2024-12-29
07:01 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
AA11919776-20220331-010
pdf
684 KB
78
論文情報
タイトル
葉朗著『中国美学史大綱』第24章 王国維の美学 第五・六・七・八節 訳注
タイトル(別表記)
ヨウ ロウ チョ チュウゴク ビガクシ タイコウ ダイ24ショウ オウ コクイ ノ ビガク ダイ5・6・7・8セツ ヤクチュウ
Lang Ye, "An Outlined History of Chinese Aesthetics", Chapter24 : Aesthetics in the Wang Guowei Section5, Section6, Section7, Section8
著者名
著者/ヨミ/別表記
河内, 利治
カワチ, トシハル
KAWACHI, Toshiharu
著者/ヨミ/別表記
王, 思暢
ワン, シチョウ
WANG, Sichang
著者/ヨミ/別表記
徳永, 清志郎
トクナガ, キヨシロウ
TOKUNAGA, Kiyoshiro
著者/ヨミ/別表記
永田, 瞬
ナガタ, シュン
NAGATA, Shun
著者/ヨミ/別表記
山田, 天斗
ヤマダ, タカト
YAMADA, Takato
著者/ヨミ/別表記
尹, 慶碩
イン, ケイセキ
YIN, Qingshuo
著者/ヨミ/別表記
陶, 坤
トウ, クン
TAO, Kun
著者/ヨミ/別表記
馮, 景一明
フウ, ケイイチメイ
FENG, Jingyiming
著者/ヨミ/別表記
于, 含章
ウ, ガンショウ
YU, Hanzhang
著者/ヨミ/別表記
藤井, 一嘉
フジイ, カズヨシ
FUJII, Kazuyoshi
著者/ヨミ/別表記
趙, 汗青
チョウ, スゴウ
ZHAO, Hanqing
著者/ヨミ/別表記
李, 源
リ, ゲン
LI, Yuan
著者/ヨミ/別表記
袁, 方
エン, ホウ
YAN, Fang
主題
葉朗著
王国維
訳注
中国美学史大綱
美学
抄録・概要
訳注は令和三年(2021)年度大東文化大学大学院文学研究科書道学専攻博士課程前期課程開設科目「中国書学演習(一)(二)」における受講者の演習発表の成果の一部である。2008年度より演習発表成果を公刊しつづけており、「葉朗著『中国美学史大綱』序論訳注」(『書道学論集』6)、「第11章唐五代書画美学訳注」(『書道学論集』7)、「第13章宋元書画美学訳注」(『書道学論集』8)、「第9章魏晋南北朝の美学(上)第1節訳注」(『書道学論集』9)、「同(上)第2節〜第4節訳注」(『書道学論集』10)、「同(上)第5節~第6節訳注」(『書道学論集』11)、「第8章漢代の美学訳注」(『書道学論集』12)、「第3章易伝の美学第1節~第2節訳注」(『書道学論集』13)、「(同)3節~第4節訳注」(『書道学論集』14)、「(同)第5節訳注」(『書道学論集』15)、「第24章王国維の美学第1節~第3節1・2」(『書道学論集』16)、「葉朗著『中国美学史大綱』第24章王国維の美学第3節3訳注」(『書道学論集』17)、「葉朗著『中国美学史大綱』第24章王国維の美学第3節4・第4節訳注」(『書道学論集』18)がそれである。本訳注はこの継続である。テキストはこれまでと同じく、葉朗著『中国美学史大綱』上海人民出版社1985年11月第1版、2002年9月第6次印刷本を使用した。【補説】カントのいう「優美」と「宏壮」は、日本語では「美」と「崇高」と訳される。王国維は「古雅の美学上における位置」において、カントのいう「優美」と「宏壮」をそのまま使用していると考えられる。一方、ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』の中国語訳『作為意志和表象的世界』(石冲白訳、商務印書館、1982年)は「優美」と「壮美」を用いる。葉朗先生はこの訳語である「優美」と「壮美」を用いている。よって本訳注では『中国美学史大綱』の表記に基づいて訳出したことをお断りしておきたい。(監訳者)
掲載誌名
書道学論集 : 大東文化大学大学院書道学専攻研究誌
NCID
AA11919776
ISSN
13489313
巻
19
開始ページ
(1)
終了ページ
(12)
刊行年月日
2022-03-31
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る