ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
79
件
(
2025-05-02
12:22 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
AA12709112-20210330-001
pdf
2.02 MB
31
論文情報
タイトル
Parker(1878)所记汉口话口语词考释
タイトル(別表記)
A study on Hankou colloquialisms in Parker's record in 1878
著者名
著者/ヨミ/別表記
趙, 葵欣
チョウ, キキン
ZHAO, Kuixin
主題
漢口話
19世紀中期
域外文獻
詞彙
方言口語
抄録・概要
本文はイギリスの中国学者Edward Harper Parker(1849-1926)が1878年Journal of the North China Branch of the Royal Asiatic Societyに発表した、The Comparative Study of Chinese Dialectsに記された漢口方言の資料を考察している。およそ1世紀半前の話し言葉である51語を、漢口方言辞書・児歌(児童歌謡)・執筆者の調査に基づいて、それぞれの現在武漢方言における言い方や変化を整理した。2語を除き全て現代漢口方言に残っていて、6割以上が現在の日常会話でもよく使われていると結論した。またこれらの語に記されたウェード式発音表記を利用して、19世紀以降漢口方言の音声変化や、語彙論の視点から見える語彙変化の特徴も検討した。
出版者
大東文化大学大学院外国語学研究科中国言語文化学専攻
ダイトウ ブンカ ダイガク ダイガクイン ガイコクゴガク ケンキュウカ チュウゴク ゲンゴ ブンカガク センコウ
Graduate School of Foreign Language Studies Daito Bunka University
掲載誌名
中国言語文化学研究
NCID
AA12709112
ISSN
21869146
巻
10
開始ページ
31
終了ページ
48
刊行年月日
2021-03-30
言語
中国語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る