ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス数:
196
件
(
2024-12-29
06:47 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
AA12888383-20220331-002
pdf
614 KB
189
論文情報
タイトル
感染症流行下における入域課税の状況 : 座間味村の美ら島税、渡嘉敷村の環境協力税を事例として
タイトル(別表記)
カンセンショウ リュウコウカ ニオケル ニュウイキ カゼイ ノ ジョウキョウ : ザマミソン ノ チュラシマゼイ トカシキソン ノ カンキョウ キョウリョクゼイ オ ジレイ トシテ
Island Entry Taxes during a Pandemic : Zamami Village's "Beautiful Island Tax" and Tokashiki Village's "Environmental Support Tax" as Examples
著者名
著者/ヨミ/別表記
塚本, 正文
ツカモト, マサフミ
TSUKAMOTO, Masafumi
主題
観光税
美ら島税
環境協力税
新型コロナウイルス感染症
抄録・概要
沖縄県にある慶良間諸島の2村では、COVID-19の影響で観光客が減少したが県全体と比べて緩やかであった。それでも入域課税の税収は減少したため、観光・環境に関する事業へ一時的に一般財源から充当していることがわかった。また、同税は、これまでより僅かに住民の支払分が多くなっていることから、住民にも利用される行政サービスへ優先して充当するようになった。両村とも観光客と住民が共存できる行政サービスのため、入域課税の税収を充当していることが明らかになった。
掲載誌名
社会学研究所紀要
NCID
AA12888383
ISSN
24353833
巻
3
開始ページ
11
終了ページ
26
刊行年月日
2022-03-31
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る