ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
Top
ブラウズ
著者
出版年
雑誌名
資料種別
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
成果物の登録方法
大東文化大学図書館HP
このアイテムのアクセス件数:
194
件
(
2025-05-02
12:59 集計
)
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
ダウンロード件数
説明
AA1256185X-20220228-002
pdf
0.99 MB
187
論文情報
タイトル
鶏肉抽出物イミダゾールジペプチドの摂取が男子大学バスケットボール選手の主観的疲労感と視覚機能に与える影響
タイトル(別表記)
トリニク チュウシュツブツ イミダゾールジペプチド ノ セッシュ ガ ダンシ ダイガク バスケットボール センシュ ノ シュカンテキ ヒロウカン ト シカク キノウ ニ アタエル エイキョウ
Effect of chicken extract intake on subjective fatigue and visual function in men's collegiate basketball players
著者名
著者/ヨミ/別表記
蕪木, 智子
カブラギ, トモコ
KABURAGI, Tomoko
著者/ヨミ/別表記
関根, 悠太
セキネ, ユウタ
SEKINE, Yuta
著者/ヨミ/別表記
鎌田, 晃太郎
カマダ, コウタロウ
KAMADA, Koutaro
著者/ヨミ/別表記
大塚, 裕子
オオツカ, ユウコ
OTSUKA, Yuko
著者/ヨミ/別表記
庄司, 拓哉
ショウジ, タクヤ
SHOJI, Takuya
著者/ヨミ/別表記
佐藤, 三佳子
サトウ, ミカコ
SATO, Mikako
主題
イミダゾールジペプチド
視覚機能
疲労
8-OHdG
抄録・概要
【目的】本研究では、鶏肉抽出物イミダゾールジペプチドの経口摂取が、疲労、視覚機能および球技パフォーマンスに与える影響について、男子大学バスケットボール選手を対象として検討を行った。【方法】野菜ジュースに溶かした1500mgのイミダゾールペプチドまたはプラセボ粉末を運動後に4週間連続摂取させ一重盲検ランダム化比較試験を行った。摂取前後において、疲労マーカーとして尿中8-hydroxy-2'-deoxyguanosine (8-OHdG)および唾液中コルチゾールを、主観的疲労感として、Visual Analog scale(VAS)およびSelf-ratings of fatigue(SRF)を測定した。運動能力については、自転車エルゴメーターによる最大無酸素性パワーと、フリースロー成功率の計測を行った。視覚機能は、スポーツ特有の視覚機能として知られるスポーツビジョンを含めて測定を行った。【結果】イミダゾールペプチドの4週間連続摂取は、主観的疲労感SRFを低下させた。また、尿中8-OHdG濃度が高い被験者においては、イミダゾールペプチド摂取による8-OHdGの低下が示された。運動機能や視覚機能においてイミダゾールペプチド摂取の効果は見られなかったが、これは被験者の体格が大きくイミダゾールペプチド摂取量が不十分であった可能性が考えられた。摂取のタイミングや、摂取量を再度検討することで、イミダゾールジペプチドの機能性がより有効に発揮される可能性もあり、今後さらなる検討が必要である。一方で、被験者全員における解析では、フリースロー成功率は、尿中8-OHdG、主観的疲労度VAS、SRF、動体視力(KVA、DVA、E/H)と関連性を示し、特にSRFとDVAについてはフリースロー成功率に強く影響することが示された。
出版者
大東文化大学紀要編集委員会
ダイトウ ブンカ ダイガク キヨウ ヘンシュウ イインカイ
掲載誌名
大東文化大学紀要. 自然科学
NCID
AA1256185X
ISSN
09122346
巻
60
開始ページ
9
終了ページ
18
刊行年月日
2022-02-28
言語
日本語
資料種別(NII)
紀要論文
コンテンツの種類
紀要論文
著者版フラグ
publisher
ホームへ戻る